TAG

M1

Docker DesktopをApple silicon(M1) Macにインストール(ネイティブ動作)&Ubuntu をGUIで使うまで

この記事では、DockerをApple silicon(M1)を搭載したMacにインストールする方法について説明していきます。インストールについては、Webページからインストールする方法と、Homebrewを利用してインストールする方法を説明します。 また、VirtualBoxやVMWareといった仮想マシンソフトの代わりとして使うことを想定して、ubuntuをGUIで使用する方法についても説明し […]

【2021年】Apple silicon(M1)Macに最適化したVSCode安定版をインストール

今回は、Apple silicon(M1)Macに最適化された(M1ネイティブ動作する)Visual Studio Code(VSCode)のインストール方法について説明していきます。 もともとIntel版のVSCodeがインストールされている場合、更新をかけてもApple Siliconに最適化されません。一度アンインストールしてから下記の手順でApple Siliconに最適化されたバージョン […]

【無料なのに高機能】AlfredをM1 MacBook Air にインストールする

動作が速いとか、バッテリー持ちがよいとか話題の尽きないM1 MacBookですが、アプリケーションによってはM1に対応しておらず、動作しないという問題が報告されています。また、動作したとしてもM1チップに最適化されておらず、本来のMacBookの力を発揮できないということも多々あります。 そんな中、Macユーザーには欠かせないアプリであるAlfredのM1チップ対応バージョンが公開されているという […]